最近はコンビニでも亜鉛サプリメントを見かけるようになりましたね。

免疫力向上によいということでワクチン接種後やスパイクタンパクの暴露予防のために亜鉛サプリを飲んでいる方も多いと思います。

おさらいも兼ねて亜鉛について勉強してみましょう。

 ・亜鉛を必要とする酵素は300種類→免疫力向上、老化防止
 ・傷を治す
 ・生殖機能の維持
 ・子どもの成長促進
 ・タンパク質の合成
 ・視力の維持
 ・抗酸化作用→あらゆる病気を予防
 ・重金属の解毒

亜鉛は不足すると免疫力低下だけでなく、発達障害や味覚障害が生じます。

コロナ感染後に味覚障害がでると言われていましたが、治癒過程で亜鉛の消費が多いことから亜鉛不足となり、味覚障害になってしまっていると思います。

爪に白い斑点がある場合や、歯のエナメル質形成不全なども亜鉛不足。脱毛や髪の艶にも影響します。

アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の方も亜鉛の血中濃度が低下しているため、血液検査をしたことがある方もいると思います。

亜鉛は食事だけではなかなか血中濃度が改善しないミネラルのひとつ。

牡蠣がよいなどと言われますが1日の必要量15mgをとるには5~10個。毎日は食べられませんね。

プロマックなどの処方薬もありますが、工夫すればサプリメントで十分効果がでます。

私は2年間ほど50mgを毎日摂取し、なかなか治らなかった手湿疹がキレイに完治しました。もちろん爪の白斑も消えました!

今は30mg/日摂取しています。

そういえば、亜鉛華軟膏という軟膏もありますね。(皮膚へ塗布することでの効果はいまひとつな感じもしますが…)

褥瘡のお年寄りには亜鉛が多く含まれた栄養補助食品をオススメしています。亜鉛とタンパク質をメインに栄養補充すると褥瘡もみるみる治るので、傷への効果は絶大だなと、いつも実感しています。

ただ、タンパク質不足の人は亜鉛サプリメントで吐き気が出やすいので、先にタンパク質補給が必要かもしれません。

私の同僚で亜鉛サプリを飲んでいる人は6人。いきなり亜鉛サプリが飲めた人は半数です。
タンパク質不足の人は多いなーと思います。

鉄剤や鉄サプリメントとも拮抗してしまうので、同時には飲まず6時間ほどあけることをオススメします。

お酒が好きな方も、アルコール代謝に亜鉛の必要量は増えます。ベジタリアンの方も不足しやすいので十分な補給をオススメします